fc2ブログ
2010-05-05 10:00 | カテゴリ:シュシュ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:こんなの作りました♪
リボン シュシュ ゴムで縫う 1-2 リボン シュシュ ゴムで縫う 1-1 リボン シュシュ ゴムで縫う 1-3

この3本のリボンでシュシュに挑戦!!

簡単な作り方をいろいろ考えて実行しては失敗……を繰り返している *Sa・Ku・Ra* です…

今回の作り方は、ものすご~くシンプルです!


なんと、リボンを重ねてビーズ用の細いゴムでただひたすら縫うだけ
ただ、ゴムで縫うので、何回か針をリボンにくぐらせたら、少しずつリボンを寄せていかないと、うまいこと最後に輪にしたとき、伸びないシュシュになってしまうので、そこだけ注意すれば、あ という間にできあがりま~す

それでは、画像をお見せしながら、ちょびっと説明……
リボン シュシュ ゴムで縫う 1-5
3本のリボンをこんな順番で重ねたところです

リボン シュシュ ゴムで縫う 1-4
リボンの端の処理も兼ねて、三つ折にしてまち針で留めます
* リボンの端の処理はロックミシンですると1番いいのですが、*Sa・Ku・Ra*の家にはナイので、この方法か、端に手芸用の乾燥後も硬くならないボンドを塗ったりしてます。。。
ここから縫い始めます

リボン シュシュ ゴムで縫う 1-6
今回使ったビーズ用のゴムはこれです

先ほど書いたように、少し縫ってはリボンを寄せる…という作業を繰り返して、最後は輪にして縫いとめます

完成画像です はやっっっ
リボン シュシュ ゴムで縫う 1-7 完成 全体 全体の画像です

リボン シュシュ ゴムで縫う 1-9 完成 二重 二重にしてみたところ

作った感想では、今回使ったリボンの中にサテンリボンがあるんですけど、これはこの作り方にはちょっと不向きな気がします 
リボンを寄せるときに、戻ろうとする力が強いので、この作り方にはオーガンジータイプかレースが合ってると思います
もう少ししっかりとしたゴムで縫えれば問題ないのかもしれませんけどね  今の*Sa・Ku・Ra*にはこれしか作れませんです。。。はい

ランキングに参加しています
ポチッ としてくれたら嬉しいな
スポンサーサイト



2010-03-26 20:00 | カテゴリ:シュシュ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:こんなの作りました♪
リボンで作るシュシュ 最終話

リボンで作るシュシュ ができるまで も短い間でしたが、最終回を迎えました
これも、ブログに来てくださる方々がいてくれるから頑張れました
シュシュ リボン ゴージャス 1-4

近すぎますね…
では、ちょっと離れて

シュシュ リボン ゴージャス 1-3

やっとやっとやーっと
完成です

……ただ、作り方については *Sa・Ku・Ra* 自身、まだ考案中のため、1番作りやすい方法が見つかったら、制作途中の画像も入れて、UP する予定でいます
2010-03-25 20:00 | カテゴリ:シュシュ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:こんなの作りました♪
シュシュ リボン 桜 1-3

さてさて、リボンで作るシュシュ ができるまで
(リボンで作るシュシュの失敗作)、第2段です

前回の失敗で、ゴムに伸びる部分を与えてあげないと、結果的にシュシュではなく、こんがらがったリボンにしかならないことを学習した*Sa・Ku・Ra*ですが、またも血迷った計算をしてしまいました
リボンの部分だけを縫って、リボンとリボンの間が伸びるように、1回ずつ面倒だけど糸を切りながら縫えば、伸びるのではないかと……。
シュシュ リボン 桜 1-4


それは…大きな間違いでしたリボンを間を空けてつけていけばまだよかったのかもしれませんが手首にはめたときも可愛くないと嫌だったのでリボン同志は密着させて作ることにこだわっていたんです。でも、所詮糸を1回ずつ切ったところで、ゴムとして生き残っている部分は微々たるもの…。したがって、伸びても少しだけ。前回とほぼ変わらぬ結果になりました
シュシュ リボン 桜 1-5
見た目は気に入ったんですけどね……(=_=)

もう、ただのリボンとゴムの無駄遣い以外のなにものでもないです。………と、かな~~~り凹みました投げ出そうとも本気で考えました *Sa・Ku・Ra*にはできないんだぁって拗ねてました。はい。。。

でも、やっぱり好きなことに対してはリベンジの気持ちが沸き上がるものなんですね 時間が経つにつれ、凹みがだんだんと絶対に作り上げるんだっていう気持ちで膨らみました。その気持ちが破裂しないうちに
『さぁ、実行だ!!』

……と、いうことで、次回へ続く

失敗だらけのブログですが、見てくださった方、ありがとうございます。
最後にポチッとしてくれたら、完成品が見れるカモ…です。よろしくお願いしますm(._.)m
2010-03-24 20:00 | カテゴリ:シュシュ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:こんなの作りました♪
リボンで作るシュシュ ができるまで

失敗を繰り返しながら、ようやく気に入るまでの作品を完成させることができました
失敗のことからUPしていく予定なので、3夜連続でお送りしたいと思っています  テレビみたい…

シュシュ リボン 茶 1-6 シュシュ リボン 茶 1-5


注:これは失敗作の作り方です

1.まず、平ゴムを自分の手首に少しゆとりをもたせて、最後に輪にするための縫い代を1~2㎝とって、切りました。
2.画像のように、リボンを蛇みたいにクネクネさせて、まち針で留めました。リボンは、片端は平ゴムのぎりぎりからつけ始めて、片端は縫い代分を残しておきます。
シュシュ リボン 茶 1-2
3.2のリボンとは違う色のリボンを2のクネクネのときにできた輪の向かい側に輪ができるように、同じように蛇みたいにクネクネさせながら、2のリボンと平ゴムの重なっているところで縫っていきました。ひたすら手縫いでチクチク頑張りました
シュシュ リボン 茶 1-3
4.平ゴムを輪にして縫いました。端までリボンが縫ってある方を上(外側)、縫い代として残しておいたゴムだけの方を下(内側)にして、それはもう、しっかりと縫いました!! それが、1番上の画像です。
5.できあがり~  と思って、手首にはめようとしたら……

な、な、なんと!!!シュシュが伸びない!!!!! 

………考えてみれば、ごくごく当たり前のことに気づくのが遅すぎました ゴムにそのままリボンを縫いつけたんだから、伸びるはずがありません このシュシュはリボンの幅以上に伸びることは、今後一切ありません。。。

おバカな*Sa・Ku・Ra*をどうぞ、笑ってやってくださいまし(T_T)

応援して頂ける方、続き見たいゾ!!という方、ポチっとして頂けたら、凹んだ*Sa・Ku・Ra*は復活します


2010-03-11 12:20 | カテゴリ:シュシュ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:ハンドメイドの作品たち
シュシュ さくら

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/5376.html?_s=84b2eafa8d4cc0dbcff2e94c71975406
こちらに掲載されている編み図で作らせていただきました
掲載されているシュシュとは少しイメージが変わってしまい、残念ですが、もう一度チャレンジしてみます  季節ごとに連想される植物をイメージして、違う色合いのも作ってみたいなぁ ……あれとあれをこうして組み合わせたら とデザインをこうして考えている間は幸せです
作者様…でいいのかな このシュシュの作り方を考案してくださった z-d-s-j様  のブログです
     
http://zdsj.exblog.jp/
作品を*Sa・Ku・Ra*のブログに掲載するにあたり、快くしてくださった z-d-s-j様 に感謝します ありがとうございました