fc2ブログ
2010-04-13 12:00 | カテゴリ:クレープ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:☆☆粘土細工☆☆
クレープ 皮 レジックス

ちっとも完成品が出来上がらない *Sa・Ku・Ra* です……

クレープの皮ばっかり作ってどうするの……?? と、自分に問いかけてしまいました
後で一気にトッピングするんだ と言い聞かせております

さて、無事に粘土を溶かして乾かす方法がなんとなくですがわかったので(…ホントか?)、樹脂粘土を伸ばして作る方法を試してみました 前回はハーティでこれまた失敗したので

例のごとく、壁紙さんを使いました。
着色した粘土をその壁紙さんの上で伸ばしました。 それだけです…はい……

きれいに跡というか、筋は残ってくれました

焼き色をのせたスポンジでかる~~~くなぞれば模様がでるかなぁ
出てくれなきゃ困ります

今日の夜、挑戦してみようかな

おう!!何でも挑戦だぁぁぁ と思って下さった方、ポチッ としてくれたら、すごく励みになります

スポンサーサイト



2010-03-31 12:30 | カテゴリ:クレープ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:☆☆粘土細工☆☆
リベンジしたクレープの皮ですが、やっと乾きました
クレープ 皮 成功 剥がす前
今回は、前回と同じ壁紙の上と、新しく登場した、これまた100均の携帯等をデコるためのビニール製のシールを購入したので、その上で乾かしてみました

今回は、水が多すぎたみたいで、乾くのにとっても時間がかかりました
そして、画像で見てもわかるように、とっても薄いです

でも、剥がしてみたら、前回とは全く違った感触で、柔らか~くできあがりました
やっぱり、粘土はそれぞれの特徴を生かしてあげないといけないなぁ っと、改めて感じました

クレープ 皮 成功2
剥がした後の皮です……

ビニールの色が移ってしまって、黒くなってしまったのは残念だけど、曲げても割れない!!
これは *Sa・Ku・Ra* にとっては大きな前進です

今回の皮で、まずはストラップでも作ってみようかな と考え中です

できあがり次第、UPしたいと思ってますので、見てあげようと思って下さる方、また遊びに(笑いに?)来てくれたらとっても嬉しいです

めげずに頑張れ と思って下さった方、ポチッ として頂けたらもっと、もっと嬉しいです
2010-03-30 21:00 | カテゴリ:クレープ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:☆☆粘土細工☆☆
前回、大失敗をしてしまった、クレープの皮 リベンジ です

クレープ 皮 色づけ前

粘土を水で溶かすことしか頭になかった*Sa・Ku・Ra* …
水で溶かす前に粘土を着色するのをすっっっっっかり忘れておりました
なので、上の画像はコスモスをそのまま水に溶いただけのものです。

そして、下の画像が液体にアクリル絵の具を入れて着色したものです
クレープ 皮 色づけ後

このやり方、絶対にしない方がいいと思います
絵の具が沈殿してしまって、なかなか色がつきませんでした……

着色した粘土を溶かしましょう
さて、最初からミスをしてしまいましたが、今回は成功するんでしょうか

結果は………また明日なのです

ポチッ としてくれたら嬉しいです
2010-03-26 14:30 | カテゴリ:クレープ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:☆☆粘土細工☆☆
クレープ 皮1 オイル  撮る写真のサイズがまだよくわかっていなかった時の画像なので、サムネイルでごめんなさい

これは、《ひまころねんど》というブログを運営していらっしゃる、ひまころ 様の考えられた作り方で初挑戦した、クレープの皮です ひまころ 様に、承諾していただけたので、早速UPしてしまいました 優しいコメントをいただけて、感謝しています
この作り方を見させていただいたときは、衝撃を受けました いやいや、感動を覚えました
作り方は、ひまころ 様のブログを見て頂けたら…と思います
お名前からのリンクのやり方がわからないので、勉強します!…すみません

液状にした粘土をクリアファイルの上にひろげて、乾かして、クレープの皮をつくるなんて、もう本物の作り方と同じじゃありませんか ついつい、『すぐ行動したい病』が出てしまいました。
粘土を水で溶かして~………剥がすのを楽しみに仕事から帰ってみたら…
が~ん…(T_T)
クレープ 皮 割れ  クレープ 皮 みかんの皮みたい
こんなことになってました
きっと、ハーティで実行したのがいけなかったんです。(泣) 色も濃すぎるし。。。
ひまころ 様の作り方の通りにやっていたら、絶対こんなことにはなっていなかったハズ…

今日の夜、リベンジします

でもこれ、オレンジの皮に見えませんか (右の画像が特に) 何かに使えないかなぁ
実は、100均で見つけた凸凹のある壁紙の上で乾燥させたんです。みなさんのように、きれいな模様を書く自信が全くないので、手抜きをしようと企んだんです 左の画像の方がよくわかると思うんですけど、スジがついているところだけにうまく色がのせられたら、クレープの皮に近づけるかもしれません

ではでは、リベンジ編をお楽しみに
2010-03-12 12:00 | カテゴリ:クレープ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:☆☆粘土細工☆☆
クレープ 皮 ハーティ  初っぱなからこんな画像ですみません
バナナsanを作成したときに、勢いで挑戦してしまった クレープの皮 になるはずだった物体です……
粘土のそれぞれの性質を全く無視して、色付けしたハーティを丸くして、薄く伸ばしてみなさんの作品のように、半分にたたんで右端をクルクル~っとしてみました
が!!
クリアファイルの上で作業をしていたので、うまいこと粘土が剥がれてくれず、写真のようなことになってしまいました
勢いだけで作ってはいけない  ということがわかりました